食品カイゼン塾 |食品業界に特化したコンサルティングなら中山明技術士事務所。ご相談は無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。

食品工場担当実績

①機内食工場②健康食品工場③ドレッシング工場④総菜工場⑤せんべい工場⑥ゼリー工場⑦漬物工場⑧製麺工場⑨外食産業セントラルキッチン⑩水産加工工場⑪野菜加工場⑫精米工場⑬レトルト食品工場⑭冷凍食品工場⑮ハム・ソーセージ工場
‥等

A社(食品製造業・100名)

漬物工場の衛生管理と工場再設計

技術的課題 取引先食品スーパーよりの要請により、工場全体の衛生レベル向上
目標 レイアウト再設計、クリーンゾーンの区分明確化
成果 全体の効率改善向上、作業者のモチベーション向上

B社(うどん製麺業・100名)

うどん製麺工場の工場経営計画及び運営基準作成

技術的課題 作業標準と標準原価算出
目標 標準原価、工場経営計画作成
成果 作業標準づくり、工程内仕掛品&返品の削減、製品別標準原価設定

C社(冷菓製造業・100名)

アイス・ゼリー工場の新工場設計&軌道乗せ

技術的課題 旧工場工場診断→新工場建設&移転実施計画
目標 新工場の規模、設備設定、旧工場から新工場への移動
成果 ①新工場建設
②ISO22000認証取得プロジェクト
 業務マニュアルの再整備と、品質マニュアルを連動して取組み、認証取得を行った
③新社名によるCIデザイン、新業務案内パンフ作成
④パソコンネットワークによる全社員活用促進
⑤パート、バイト参画のTQCによる作業マニュアル作成、意識改革が図られた
⑥新人事諸制度による新人事考課制度運用開始

D社(せんべい製造業・100名)

せんべい工場の工場再設計

技術的課題 敷地全体のサイトプラン再設計、分散している分工場建物間工程再設計
目標 建築基本設計前の工場再設計基本計画策定
成果 ①工程のクロスフローの改善、工程別作業標準作成
②中長期経営計画策定
③新工場運営管理基準整備

E社(食品製造業・500名)

レトルト食品製造工場の工場経営改善

技術的課題 工場全体の生産管理、全社マネジメントシステムの再構築
目標 ISO9001認証取得により全社業務改革を行う
成果 ①全社パソコンネットワーク整備
LAN・グループウェアの導入により、全社のパソコン活用体制づくりを行った。
②人事諸制度の整備
正社員、パート、バイト(全体で約500名)の職能資格体系、給与体系、人事考課制度を整備した。
③ISO9001の認証取得
品質マニュアルの整備と各工場別(2工場)の製造技術マニュアルの整備、新業務管理フローを整備した。

F社(水産加工業・300名)

新製品開発に伴うマーケティング販売チャネル開拓

技術的課題 新製品の試作品を開発したが、消費者ニーズに合致した商品か否か不安。販売チャネル開拓、営業拠点店舗の開発。
目標 市場調査(試作品の販売可能性)、販売チャネル開拓、営業拠点開発
成果 ①全社的新製品の商品化企画、製品化規格の再設定
②販売チャネル、営業方法の抜本的改革の全体取組み体制づくり

お気軽にご感想などご連絡下さい

お問い合わせ
Mail
TEL